|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
|
 |
|
知りたい項目を選択するとそれに関連するページにジャンプします |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2008年5月25日愛知県名古屋市覚王山日泰寺で行われた慰霊祭の模様、また初めて、日泰寺の住職さんにもお話を伺いました。 |
|
|
|
8分51秒(100.9MB)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Part1 中之島祭りキャンペーン・インタビュー(0:00~)
お二人の透析患者さんの声、また移植を受けられた方が感じる、現在の法律の問題点をお聞きください。 |
|
Part2 第7回「生命・きずな」記念祭(3:50~)
2008年5月17日 東京・全電通ホールにて第7回「生命・きずな」記念祭が行われました。レシピエントに寄せるドナーファミリーのお気持ちをお聞きください。 |
|
2本で計9分17秒(106.6MB)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007年9月17日(月)国立競技場をスタート地点として、2007グリーンリボンランニングフェスティバルが開催されました。応援に来られたドナーファミリーの田中美和さんに、ドナーになられた妹さんへの想いなど、お話を伺いました。 |
|
|
|
3分8秒(35.6MB)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007.5.3~5.5まで中之島まつりキャンペーンが行われました。快晴の下、非常に多くの人で賑わいました。配布活動の模様や運営に関わっておられる方々のインタビューをお聞きください。 |
|
|
|
2分56秒(33.9MB)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「移植者スポーツ大会に参加して」2006.9/16~17に行われた、全国移植者スポーツ大会 in 大府にて、ドナーファミリーの田中和行さんと海外で心移植を受けた小林未央さんにお話を伺いました。 |
|
|
|
6分24秒(71.7MB)
|
|
|
|
|
|
|
お知らせ
田中和行さんの長女・美和さんによる『いまも、ここにいる』が学研より発売されました。(定価1,000円)
ドナーになられた妹さんへの想いと臓器提供に至るまでの家族の葛藤が綴られている一冊です。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
Part1 (0:00~)
日鋼記念病院 腎移植科の新藤先生にお話を伺いました。 |
|
Part2 (4:08~)
院内コーディネーターの木村亜希子さん、坂本実技子さんのお二人にお話を伺いました。 |
|
|
|
2本で計5分36秒(62.4MB)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Part1 乾 麻里子さん(0:00~)
肝移植を受けたレシピエントの体験談。肝移植が必要と宣告されてから脳死移植を受けるまでの心の葛藤。 |
|
Part2 川島文子さん(9:05~)
ご夫婦共に臓器提供の意思を表示。臓器移植の普及啓発を唱え、ドナーファミリーとなった今の気持ち。 |
|
|
2本で計23分18秒 (167.3MB)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Part1 細谷みさ紀さんと栄一さん(0:00~)
骨髄移植をされたレシピエントの体験談と妻を支え、骨髄移植ドナーの登録をした夫の心情。 |
|
Part2 鈴木ゆみ子さん(9:05~)
骨髄移植のドナー登録をするまでの気持ちを率直に語ったトーク。直な気持ち。 |
|
2本で計30分37秒 (229.5MB)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上記のムービーをご覧になるにはWindows Media Player が必要です。

注意:もしMacintosh環境の方で上記の映像が見れない
方は「Option押してクリック」で一旦デスクトップに
データをダウンロードしてからご覧ください
上記映像の
著作権・版権等は「株式会社メディオバンク」にあります。
Copyrights (C) 2005 mediobank. All Rights Reserved.
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|